
- 離婚
- 相続
- 交通事故
- 不動産
トラブル - 企業法務
二人の弁護士が組織力をいかし、フットワーク軽く解決します!
札幌市で弁護士をお探しの方は、札幌第一法律事務所へご相談ください。
二人の弁護士が組織力をいかし、フットワーク軽く解決します!
札幌市で弁護士をお探しの方は、札幌第一法律事務所へご相談ください。
News
Column
Basic Service
現在の日本ではおよそ3組に1組の夫婦が離婚しているといわれています。多くの夫婦が離婚を決断している一方で、離婚に関するトラブルがなくなったわけではありません。
配偶者の不倫についての慰謝料請求や、結婚期間中に蓄えた財産を分け合う財産分与の方法など、金銭的な問題は重要な論点となります。
また子どもがいる夫婦が離婚する場合は、どちらが子どもの親権者になるか、子どもの養育費はいくらか、いつまで支払えばいいのか、面会交流はどの程度の頻度でどこで行うことができるのか、といったことも決めなければなりません。
離婚問題とは、法律に関する問題です。離婚問題でお悩みの方は法律の専門家である弁護士までお気軽にご相談ください。
相続とは、簡単に言うと相続人が被相続人の財産を承継することを指しますが、そこには様々な問題が付随します。
例えば、相続人は具体的に誰なのか、相続財産はどこまでの範囲なのか、被相続人の借金も相続しなければならないのか、などといった諸問題を挙げることができます。これらの問題は、相続という大きなプロセスを行うとなると避けることができない問題になります。
また、相続には必要書類が多く、その意味で煩雑な手続きが要求されることもあります。
さらに、相続と近似した機能を有する生前贈与・家族信託といった諸制度も含め、どの制度を用いるのが得策かという問題も重要です。
こうした相続の諸問題に対して、専門家のアドバイスを聞くことが有意義になります。
現在の日本では、およそ1分に1件のペースで交通事故が発生しているといわれています。
どれだけ安全運転を心掛けていても、周囲の交通状況に注意していたとしても、交通事故の当事者となってしまう可能性があるのです。
交通事故に遭わないようにするための心構えなどはしばしば取り上げられていますが、交通事故に遭った後どのように救済を図り解決して行くかということに関しては、ご存知ない方が多いのではないでしょうか。
加入している保険会社の担当者に事故対応の一切を任せてしまうという方もいますが、必ずしも保険会社の方の対応が適切であるとは限りません。
損害賠償請求は法律問題です。法律の専門家である弁護士に相談することで、最善の対応を検討することができます。
企業法務という言葉は近年広く使われるようになりましたが、その具体的な業務についてご存知ないという方も少なくないのではないでしょうか。
企業法務とは、企業活動を行うにあたり法律や法的な枠組みが深く関わる業務全般をさす言葉です。
本来であれば営業や財務、企画、製造といった各部門が担当する業務について、法律という面から各々に対応するのが企業法務です。幅広い分野の業務に関わるために、企業法務について分かり難いという印象を持たれる方が多いといえるでしょう。
企業法務の価値はますます高まっていますが、そのすべてを社内で賄うことは容易ではありません。
法律の専門家である弁護士に相談することで、社内の負担を大きく軽減し、最適な企業法務を推進することができます。
労働は生活、家計の中心的な役割を果たします。したがって、この労働問題というのは、私たちの生活に直接的な影響を及ぼします。
労働問題とは、雇用主と労働者の間で生じるトラブルをいいます。例えば、残業代の未払い、不当解雇の問題、男女平等・差別問題、転勤、ハラスメント問題や過労死や労働中の事故などの問題があります。また、正社員ではなく、アルバイトやパートで働いている場合であっても上記のような問題が生じた場合には、それはすなわち労働問題ということになります。
最近では、労働問題の相談は増えてきており、様々な法的手段や解決方法が用意されています。少しでも労働問題について質問や悩みがある場合には、是非ご相談ください。
Basic Knowledge
交通事故において過失割合は、慰謝料などの損害賠償金額に大きく関わる数値です。とはいえ具体的にいつどのように決ま […]
相続は手続きが煩雑であり、法律の専門的な知識が求められるため大きな負担がかかりますが、弁護士に依頼することでご […]
会社を経営している場合、取引先と売買契約、請負契約、業務委託契約など様々な契約を締結することが想定されます。こ […]
相続放棄とは、被相続人に属していた一切の権利義務が包括的に承継される相続を、相続人が望まない場合に放棄をするこ […]
■慰謝料とは慰謝料とは、精神的苦痛を受けた側が加害者側に請求する賠償金のことをいいます。具体的には、交通事故の […]
まず、前提として、顧問弁護士には明確な定義はありません。しかし、一般的に顧問弁護士は、会社で起きうる法的トラブ […]
Search Keyword
Lawyer
二人の弁護士が、相続問題や離婚問題、交通事故、不動産トラブルなどそれぞれの得意分野で連携しながら、組織力と迅速なフットワークで解決してまいります。道内全域からのご相談にお応えしております。
弁護士
2010年 北海道大学 卒業
2012年 北海道大学 法科大学院 修了
2014年 札幌弁護士会 登録
2014年 札幌の法律事務所に入所
2018年 札幌第一法律事務所を開所
弁護士
2008年 北海道札幌西高校 卒業
2012年 北海道大学法学部 卒業
2014年 北海道大学法科大学院 修了
2015年 札幌弁護士会 登録
2015年 札幌市内弁護士事務所 勤務
2018年 札幌第一法律事務所 開所
Office Overview
事務所名 | 札幌第一法律事務所 |
---|---|
代表者 | 細川 晋太朗(ほそかわ しんたろう)、菅井勇人(すがいはやと) |
所在地 | 札幌市中央区南1条西9丁目5番地1 札幌19Lビル8階 |
TEL/FAX | Tel.011-206-9860 Fax.011-206-9859 |
営業時間 | 平日 9:00~17:30 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |
アクセス |
札幌市電山鼻線「中央区役所前」駅 徒歩3分 札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」駅 徒歩5分 |