刑事事件に関する基礎知識や事例
Basic Knowledge And Example
日本では現在、年間に約20万人もの人が検挙されています。
万が一ご自身が、もしくはご家族が逮捕されてしまった場合、正しい対応を取ることが出来るのでしょうか。
被疑者は、弁護士以外は外部との接触が制限され、家族が面会を望んだとしても、証拠隠滅・逃亡防止の観点から認められない場合も多く存在するなど、被疑者には大きなストレスを感じることになります。
また、被疑者の身柄を解放するためには、被疑者に有利な証拠を提出する必要があります。
この証拠収集は家族も行うことができますが、得られる情報には限りがあります。
そして、起訴されて刑事事件に至った場合には、弁護士の法廷弁護活動は必須となるのです。
刑事事件の被疑者となってしまった場合は、一刻も早く弁護士に相談を依頼することで、捜査機関への対応、そして今後の法廷における弁護活動を通したサポートを得ることができるのです。
札幌第一法律事務所は、札幌市、石狩市、恵庭市、千歳市を中心として、北海道全域の皆様からからのご相談を承っております。
相続問題をはじめ、相続、交通事故、不動産トラブル、企業法務など身の回りのトラブルでお悩みの方はどうぞお気軽にご相談ください。
お待ちしております。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
家賃トラブル
不動産経営をしている場合に、家賃トラブルに巻き込まれることは稀ではありません。そこで、不動産経営をしている方が […]
-
遺言書
遺言書とは、遺言者の最終意思を表示し、その意思を法律関係に反映させるものです。遺言は、遺言者の意思に従って法的 […]
-
M&A
M&Aは、「Mergers and Acquisitions」(企業の合併と買収)の略であり、「合併」 […]
-
財産分与
■財産分与とは財産分与とは、婚姻生活中に夫婦で協力して築き上げた財産を、離婚の際にそれぞれの貢献度に応じて分配 […]
-
慰謝料・損害賠償
まず、慰謝料・損害賠償請求額の計算方法は、3種類が存在します。「自賠責基準」、「任意保険基準」、「弁護士基準」 […]
-
慰謝料(不貞行為など...
■慰謝料とは慰謝料とは、精神的苦痛を受けた側が加害者側に請求する賠償金のことをいいます。具体的には、交通事故の […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
弁護士紹介
Lawyer
二人の弁護士が、相続問題や離婚問題、交通事故、不動産トラブルなどそれぞれの得意分野で連携しながら、組織力と迅速なフットワークで解決してまいります。道内全域からのご相談にお応えしております。
弁護士
- 所属団体
- 札幌弁護士会
- 経歴
-
2010年 北海道大学 卒業
2012年 北海道大学 法科大学院 修了
2014年 札幌弁護士会 登録
2014年 札幌の法律事務所に入所
2018年 札幌第一法律事務所を開所
弁護士
- 所属団体
- 札幌弁護士会
- 経歴
-
2008年 北海道札幌西高校 卒業
2012年 北海道大学法学部 卒業
2014年 北海道大学法科大学院 修了
2015年 札幌弁護士会 登録
2015年 札幌市内弁護士事務所 勤務
2018年 札幌第一法律事務所 開所
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 札幌第一法律事務所 |
---|---|
代表者 | 細川 晋太朗(ほそかわ しんたろう)、菅井勇人(すがいはやと) |
所在地 | 札幌市中央区南1条西9丁目5番地1 札幌19Lビル8階 |
TEL/FAX | Tel.011-206-9860 Fax.011-206-9859 |
営業時間 | 平日 9:00~17:30 (事前予約で時間外対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日 (事前予約で休日も対応可能です) |
アクセス |
札幌市電山鼻線「中央区役所前」駅 徒歩3分 札幌市営地下鉄東西線「西11丁目」駅 徒歩5分 |